ピックアップ詳細

一棟貸し・ヴィラ

【長野県北佐久郡】浅間山山番屋敷

紹介記事画像

浅間山のふもと、歴史と静寂に包まれる宿
長野県北佐久郡御代田町に佇む「浅間山山番屋敷」は、築220年の歴史を持つ大型の古民家です。
かつて浅間山の「山番屋敷」として建てられ、地域の人々が集い、山の変化を見守ってきた建物です。

団体様でもゆったりと滞在できる広々とした空間は、木の温もりと伝統的な日本建築の美しさを感じられる特別な場所。
囲炉裏を囲みながら語らう時間、窓から望む四季折々の浅間山の風景、そして田舎ならではの静けさに包まれながら過ごす贅沢なひととき——。

<ご確認ください>
浅間山山番屋敷の宿泊は、長期滞在(1週間〜)で対応させていただきます。
イベントでの利用も大歓迎です。

土間

歴史と趣を感じる土間。

木の温もりと和紙障子が
織りなす落ち着いた空間で、
浅間山山番屋敷の
伝統美を堪能。
訪れる人を優しく迎える、
心ほどけるひととき。

和室1

時を重ねた和の空間が織りなす
贅沢な静寂。

伝統的な造りと上品な障子が
調和し、心落ち着くひとときを演出。
陽の光がやわらかに
差し込むこの部屋で、
ゆったりとした時間を満喫。

和室2

上質な和のくつろぎ空間。

畳の温もりに包まれた
静かな部屋に、洗練された家具が
美しく調和。
窓から覗く月の光が
心地よい時間を演出し、
ゆったりとした滞在を叶えてくれます。

囲炉裏

歴史の温もりを感じる囲炉裏の空間。
長い年月を刻んだ木の風合いと、
囲炉裏を囲む落ち着いた佇まいが
心を穏やかにしてくれます。

火を囲みながら語らうひとときが、
滞在をより豊かに彩る特別な時間に。

レストルーム

築220年の古民家の趣はそのままに、
最新設備を備えた
清潔なトイレが完備。

木の温もりに包まれながらも、
快適で安心できる滞在を
叶えてくれます。

【予約・お問い合わせ】
7日間より長期滞在のご予約を承ります。
7日間 30万円(税抜) 最大7名様まで 食事なし
連絡先:0279-84-2085 または kitakaru.farmside@gmail.com
可能な限りご要望に応じます。お気軽にお問い合わせください。

基本情報

施設の合計数

1

築220年の歴史ある古民家

▼設備
- 囲炉裏
- お風呂・トイレ
- ミニキッチン
- 冷蔵庫・電子レンジ
- 洗濯機
- Wi-Fi完備
- 布団

▼ アメニティ
- シャンプー・リンス・ボディーソープ
- 歯ブラシセット
- バスタオル・フェイスタオル
- 浴衣

▼体験
- 農業体験(木村式自然農法のお米栽培)
- ワインぶどう収穫体験(9月から10月)

場所

〒389-0201 長野県北佐久郡御代田町塩野954

<アクセス>
●車の場合
上信越自動車道、佐久インターから車で約15分

●電車の場合
しなの鉄道 御代田駅下車 タクシーで約8分

≪周辺情報≫
•真楽寺 車で約3分
•大谷地鉱泉(御代田町唯一の温泉) 車で約3分
•浅間山 車で約1時間
•千曲川ワインバレー(ワイナリー巡りやぶどう収穫体験が可能) 車で約20分

#お祝い

#パーティー