ピックアップ詳細

一棟貸し・ヴィラ

世界遺産リトリート荒船いとわ

紹介記事画像

ありのままの原風景に身を委ね、心と身体をゆっくりと整える、静かで深い旅へ。

ここは、かつて人々が「集まり、暮らした」集落。今ではその役割を終え、静かに時を刻む“限界集落”と呼ばれる場所となりました。
けれど私たちは、その終わりを否定するのではなく、そこに残る自然の息吹、歴史、文化の美しさに敬意を払い、それを必要とする人へ、そっと届けたいと願いました。
そうして生まれたのが、“集まり暮らす”から、“訪れて泊まる”という新たな在り方。都市の喧騒を離れ、静けさに包まれたこの地で、日々を懸命に生きる人が、自分自身と向き合える場所です。

世界遺産「荒船風穴」を背景に、1日1組限定で味わえる贅沢な静けさと、手つかずの自然。夜の闇、朝の光、鳥のさえずり—すべてが「整える」ための要素となります。

ヴィラ「荒船いとわ」は、自然と人、人と人とを、もう一度静かに結びなおす場所。
地方と都市が出会うこの場は、ただの交流ではなく、お互いを思いやり、循環を生む関係へと育っていくことを目指しています。

この地に残された豊かな資源は、きっと、誰かの人生に静かに寄り添い、力になると私たちは信じています。
今までも、これからも。時代とともにかたちを変えながらも、変わることのない原風景とともに、心と時間を整えるひとときを—。

キッチン・ダイニング

調理道具や家電が揃った
キッチンを完備。

料理好きの方にも嬉しい、
使い勝手の良さが魅力です。
キッチンの目の前には6名掛けの
ダイニングテーブルを設置。

リビングルーム

シンプルながらも美しく統一された
デザインが印象的。

洗練された美しさを放ち、
滞在のひとときを心地よく
包み込みます。

リビングダイニング

キッチン・ダイニングに
隣接するこの空間。

その曖昧さが生む心地よい
違和感によって、五感が
ゆっくりと開いていく
非日常の体験をもたらします。

ベッドルーム

繭に包まれるような絹のカーテン
に囲まれたベッドルーム。

内なる感覚と静かに向き合う、
深い上質な睡眠体験を
お楽しみいただけます。

サウナ

サウナ小屋、湧水の水風呂、
外気浴スペースで至福のひととき
を過ごしていただけます。

世界遺産荒船風穴を眺めながら
限界集落の原風景と自然音に
囲まれて無心に。

基本情報

施設の合計数

1

・世界遺産・荒船風穴の麓に佇む、一日一組限定のヴィラ
・宿泊人数:最大14名(最適宿泊人数は6~8名程度)
└クイーンベッド1台、それ以外は敷布団(ダブル6セット)
・キッチン設備、調理道具完備
└2口のIHコンロ、BBQコンロを備え付けております
└衛生管理上、調味料のご用意はございません
・食料品の持ち込み可
・サウナ小屋あり(無心庵)
└シャワー・水風呂も完備しておりますので夷隅川を眺めながら極上の"ととのい"をお楽しみいただけます
・リトリートルームあり(離心庵)
└荒船の自然アートによる空間で感覚を解き放つ開放的な瞑想体験をご用意しております
└ミラーフィット/AIマッサージチェアの最上級機種の「あんま王Ⅳ」/各種器具(ヨガマット、シンギングボール、フィットネス器具)
・無料Wi-Fi、エアコン(冷暖房)、暖炉あり
・無料駐車場あり
・アメニティも完備
└シャンプー/リンス/ボディーソープ・石鹸/フェイスタオル/タオル・バスタオル/ドライヤー

最低金額

(最低人数1名様から)

場所

〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町南野牧10713

<アクセス>
●車の場合
東京(関越練馬I.C)から車で120分
上信越自動車道「下仁田IC」より県道45号線経由で約30分

≪周辺情報≫
・下仁田駅から車で約25分
・妙義山まで車で約30分
・荒船風穴(世界遺産構成資産)まで車で約15分

●電車の場合
上野駅から下仁田駅まで電車で110分⇒上信電鉄「下仁田駅」から観光タクシーで30分

●バスの場合
池袋駅から道の駅「しもにた」まで130分⇒道の駅から観光タクシーで30分

#お祝い

#パーティー